体重は毎日チェックしましょう
体重は1~2日で大きく増減するようなものではありません。
ダイエットを始めてから1~2ヶ月くらいで少しずつ減り始めるのが普通です。
それでも、ダイエットをしている期間は体重を毎日チェックするようにしたいもの。
これには次の2つのメリットがあります。
気を引き締めることができる
体重を量るのが数日おきだとどうしても気が緩みがちになってしまいますが、
毎日チェックすることで気を引き締めることができます。
食事や飲み物との関係がわかる
体重を毎日量ることでどんなものを食べると太りやすいのかがわかるようになります。
そのため無駄なものを食べすぎることを抑える効果も期待できます。
以下が注意点です。
毎日同じ時間帯に量るようにすること
人の体重は時間帯によって少しずつ増減します。
もっとも軽くなるのは朝起きてからおしっこをしたあと、もっとも重くなるのは夕食のあとです。
ですので、体重は毎日同じくらいの時間帯に量るのが大切です。
量る時間帯が毎日バラバラだと正確な体重の増減がわかりにくくなります。
量ったら記録すること
体重を量ったらそれで終わりではなく、きちんと記録もしておきましょう。
徐々に減量していってることが数字でわかれば、ダイエットが楽しくなっていきます。
またもっと頑張ろうという励みにもなります。
記録するのはパソコンでもスマートフォンでもノートでもどれでもOKです。
ただしスマホのアプリを使ったり、パソコンで数値をグラフ化すると、体重の増減がよりわかりやすくなります。
このとき、もっとも良いのはゆっくりだけど徐々に減少していってるグラフです。
急激に減少しているグラフはリバウンドの危険性も大きいので、
ダイエットの方法を見直したほうがいいかもしれません。
また、その日食べたものや体脂肪率もいっしょに記録しておくとさらに良いでしょう。